MENU
公式LINE
お問い合わせ

一瞬で見てわかる!!お金が貯まる家庭とそうでない家庭

こんにちは!スマートライフの工村です。


前回のソニー運用画面変更についてお届けした際、
その記事よりも次回予告がすごく気になる!
というお声をたくさん頂戴しました。

レベルを上げちゃったのでハードル下げてご覧ください。

本日は4つのパートに分けています。最後までお楽しみいただければ幸いです。
早速内容にふれていきたいと思います!!

まず、下の写真をご覧下さい。
あるご家庭の写真ですが、どちらがお金を貯めていそうですか!?

はい。いかがですか??ちょっと極端でしたかね(笑)
Aとお答えする方は少なく、圧倒的にBを選ぶ方が多いと思います。

Aの感想

片付けが雑でお金も雑に扱っていそう

だらしなく、お金にもだらしなさそう


ちゃんとした生活をしていなさそう

ではBの感想を見ていきましょう

整理整頓ができていて、お金もしっかり管理ができていそう

計画的に生活できていそうなので、お金も計画立てれていそう

充実した生活を送っていそう

玄関先を飾りたい気持ちはわかりますが…

靴箱の上にごちゃごちゃ小物が置かれている
玄関先にプランターなどが無造作に置かれている

これではすっきりしません…。

お金を貯めることができるご家庭は、家が本当にきれいです
必要最小限のものしかなく、片付けられています
本当に必要なものしか置いていません

お金を貯めることができる家は、家の中同様、
玄関先もすっきり整理され、プランターを見ることはありません

次に、冷蔵庫です。
今、冷蔵庫の中はどうなっていますか!?

もちろん、これも同様にすっきりしているほうがお金を貯めれる家庭となります。

全体の半分程度しか入っていない

置くまで見渡せる

廃棄することが少ない

無駄な食材を買うことはない

省エネ

しかし、冷凍庫は真逆です。

ぎっしり詰まっている

特売や業務用スーパーの食材を切り分けられている

冷凍庫は隙間なく埋めたほうが省エネ

玄関先、家の中、冷蔵庫の中が片付いていたら、そもそも無駄なものをつい買ってしまうことはないでしょう。
必要なものを吟味しているので、「衝動買い」がありません。
また、家の中に物が少なければ掃除もしやすくなります

きれいな状態が長続きします

お掃除ロボット、買ったはいいが全く役立たず…、なんてことありませんか??
さらに、UFOキャッチャーで獲得したぬいぐるみが並んでいることもあります。
それを得るためにいったいいくら使ったのかを考えるとゾッとします…。
掃除もそこだけしにくくなるでしょう。

家計管理の上での秘訣

一言でいえば「捨てる技術」です!!!

しいものはたくさんあります。マイホーム、車、子供の教育、全てを満たすには莫大なお金が必要です。
何を選んで何を捨てるかが大事です。

えば、お金を貯めれる人は「我が家は子供の教育にお金をかけています」と明確に答えが返ってきます。
使い方がはっきりしています。

捨離。まずは1年使っていないものから捨てましょう。大半捨てれるはずです。
お時間があればフリマアプリなどでさばいてもいいでしょう。

子様の小さいころのおもちゃ、未だに取っていませんか
ローゼット中、昔はよく着た服、いつまでも眠っていませんか
蔵庫の中、なかなか使うことの無い調味料ありませんか
もそも賞味期限、何年も過ぎていませんか

はい! すべて捨てましょう!!

次に、財布の中身を見てみましょう。

レシートでパンパン

小銭ジャラジャラ

ポイントカードであふれている

(お札スペースにまでカードが入っていることも)

いつか使うかも!しかしいつまでも使わないポイントカード

お札の向き、カードの向きがバラバラ

とにかくすっきり!

基本、キャッシュレス

ポイントカードは2枚、クレジットカードは3枚まで

1週間ごとに財布の中身をすべて出して整理している

もちろん区分ルールは徹底されている

お財布は持ち主がお金に対して
どのような意識をもっているかが
非常に分かり易く表れます!!

最後に…
トイレ掃除、最後にいつしましたか!?

非常に興味深いデータがあります。
「ココロの体力測定」というデータです。

世帯年収800万円未満
世帯年収800万円以上×高ストレス
世帯年収800万円以上×低ストレス

3つに区分した時のトイレ掃除に関するアンケート結果は…

用を足す度に少し掃除をする

世帯年収800万円未満
22%
世帯年収800万円以上×高ストレス

29%
世帯年収800万円以上×低ストレス

36%

トイレ掃除は毎日する

世帯年収800万円未満
16%
世帯年収800万円以上×高ストレス

26%
世帯年収800万円以上×低ストレス

31%

もちろんすべて当てはまるとは言いませんが。
ほかのデータでも…

トイレは必ずふたをする
53%52%69%の順です

快適に過ごせる工夫をしている
21%25%38%の順です

こまめに掃除や整理整頓をすることも、お金を貯めることができる家庭への一歩の方法、と言えるでしょうね。

まずは出来るところからひとつずつ実践してみてはいかがでしょうか?
例えば、「1日1個ものを捨てる」など、計画的に長期で行ってみては?


ちなみに、わたしはほとんど出来ていませんが…

スマートな生活、家、冷蔵庫、財布が豊かな将来への第一歩です。
そんなあなたをスマートライフは応援していきます!!

本情報は、完全なる個人的見解です。株式会社スマートライフのご案内ほか、生命保険および投資一般に関する情報の提供を目的としたものです。本情報で提供している内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

信頼できる情報をもとに当社が作成しておりますが、正確性・完全性について当社が責任を負うものではありません。

記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。また、いずれも将来の傾向、数値、運用結果等を保証もしくは示唆するものではありません。

工村 隆幸

目次